スタッフブログ
【成人式】1日の流れ&タイムスケジュール|準備すべきポイントと必需品もチェック
登録日:2024.09.10
成人式成人式は、一生に一度の特別な日。長い一日をスムーズに過ごすためには、事前の計画と準備が欠かせません。
この記事では、成人式当日の1日の流れとタイムスケジュール案を紹介し、早朝からの準備、式典への参加、同窓会や挨拶まわりまでの流れを詳しく解説します。さらに、準備すべきポイントや持ち物の必需品も紹介しますので、安心して大切な日を迎えるための参考にしてください。
成人式の1日の流れ|タイムスケジュール案
成人式当日の1日の流れをチェックしましょう。
以下のタイムスケジュール案を参考にしてください。
AM6:00 起床
シャンプー、ネイルは前日に!
朝食は腹八分目まで!
成人式当日は、早めに起きて準備をはじめます。
当日の美容室や着付けヘアメイク会場は大忙し!すぐにセットしてもらえるように、シャンプーは前日に自宅ですませ、髪がしっかり乾いた状態で向かいます。スタイリング剤もつけないように。
長い一日のはじまりだから、朝食はしっかり食べるのがおすすめ!いつも軽めの人も、腹八分までしっかり食べることを心がけて。食べすぎると帯結びが苦しくなるのでご用心。
持ち物の招待状やスマートフォンは大切なアイテムなので、忘れないように気をつけましょう。
AM7:00 出発
必ず前開きの服で、美容室または着付けヘアメイク会場へ出発!
準備が整ったら、出発の時間です。
美容室やお支度会場へ向かう時は、交通機関の混雑状況や道路の込み具合を考慮し、早めの出発を心がけましょう。振袖はヘアメイクをした後で着付けをするので、かぶりタイプの服はNG!インナーにも気をつけて。帰りに脱いだ服が包めるよう、一式を風呂敷に包んでもっていくのがおすすめ!
AM8:00 着付けヘアメイク開始
いよいよヘアメイク&着付け開始!
美容室またはお支度会場でヘアメイクと着付けが始まります。
ヘアメイクは希望のスタイルを画像で共有するとスムーズです。
着付け開始前に、足袋など一人で着られるものは空き時間を利用して準備しましょう。
着付けの時は足をふんばってしっかり立ち、帯を結んでもらうときにはお腹をふくらませておけば苦しくなりません。
AM9:10 着付けヘアメイク開始
会場入りは車が安心!
車内では浅めに座って帯をキープ!
ヘアメイクと着付けが完了したら、すぐに成人式会場へと移動します。
式典開始時間に十分間に合うように計画を立て、遅刻しないように心がけましょう。会場付近は混雑することが予想されるため、余裕をもって到着することで、ゆっくりと受付を済ませたり、友人と記念写真を撮ったりする時間が確保できます。
バス・電車はステップや階段があり、また、人と接触するのが心配なので、車を選ぶほうがいいでしょう。車のシートには浅く腰掛けて、体を支え帯をつぶさないようにするのが基本ですが、腰の辺りにクッションを置くと移動もラクになります。
AM10:00 成人式開始
式典のはじまり!
マナーを守って参加!
成人式会場に到着したら、ショールをはずして室内に入りましょう。
階段では袂(たもと)をふまないように片手にまとめて持って、体を斜めにして上り下りするとスムーズに。椅子に座る時は帯がつぶれないように、背すじを伸ばして浅く腰かけましょう。袂はひざの上に重ねて美しく。
もちろん、大声でしゃべらない、携帯電話を使わないなど大人のルールも忘れずに。
式典にかかる時間は1時間~1時間半が一般的です。
PM1:00 着替え・昼食
この後の予定に合わせて着替えや昼食を!
式典が終了し、一旦帰宅した後は、次のイベントに備えて着替えを済ませて昼食を取ります。
早朝からの活動で疲れているため、ここでほっと一息。次の予定に向けて体力を回復させましょう。
振袖を着たまま家族での会食や親戚のご挨拶まわりをする場合は振袖姿のままでOK。同窓会に行く場合は、あらかじめ用意していた服装に着替えて、髪型やメイクも整えましょう。
PM3:00 同窓会や挨拶まわりへ
友だちと楽しく過ごすor家族や親戚とゆったり過ごす
どちらも最高の思い出に!
午後からは、同窓会や親戚への挨拶まわりへ。
久しぶりに会う友人たちとの再会を心から楽しめるよう、準備万端に整えて出かけましょう。同窓会では思い出話や近況報告に花を咲かせ、新たな友人関係を築く良い機会ともなります。
親戚への挨拶では、成長した姿を見せたり、感謝の気持ちを伝えたりする場となります。どちらの予定も成人式の良い思い出になりますよ。
今日は早めにただいま!
夜は家族でゆっくり過ごすのも◎
早朝からの活動で疲れていることも。早めに帰宅して、家族でゆっくりするのもいいですね♪
着用後のお手入れは当店におまかせください!たたみ方がわからなくても大丈夫。なんとなくまとめてお持ちください。
成人式当日の流れをスムーズに!前日にしておくべき準備は?
成人式の1日の流れをスムーズにするために、前日に準備しておくべきポイントを5つ紹介します。
①時間の最終確認
成人式当日は、予定が詰まっているため、前日にしっかりと時間の確認をしておきましょう。
美容院や会場への移動時間、着付けヘアメイクの予約時間、式典の開始時間などを再確認し、スムーズに行動できるようにスケジュールを頭に入れておきます。また、交通渋滞や悪天候など突然のハプニングに備え、余裕をもった時間配分で計算しておくと安心です。
②持ち物のチェック
当日の持ち物は前日のうちにチェックしておきましょう。
招待状や財布、スマートフォンのような必需品はもちろん、ハンカチや化粧品、必要に応じてクリップや洗濯ばさみ、絆創膏なども確認しておくとよいでしょう。持ち物が一つ欠けても不便になりかねないため、しっかりと事前確認を行いましょう。
成人式に持参する持ち物一覧は後述します。
③朝着て行く服の準備
成人式当日を迎える前夜には、翌朝着る服を準備しておきましょう。
振袖はヘアメイクの後に着付けをするため、せっかくセットしてもらった髪型が崩れないよう、必ず前開きの服で行きましょう。シャツやブラウス、前にジッパーのあるパーカーなどがおすすめです。履いて行った靴は荷物になるため、ブーツなどより軽めのスニーカーやパンプスが◎。
④交通手段の確認
成人式の会場までの交通手段も前日に確認しておきましょう。
自家用車を利用する場合は、駐車場の確保やルートの確認、日頃の渋滞状況も意識しておくことが必要です。成人式当日の会場付近は車が混雑する可能性が高いため、余裕をもった時間配分を意識しましょう。
バスや電車などの公共交通機関を利用する場合は、時刻表の確認をし、遅延がないかを調べておきます。
⑤体調管理と十分な睡眠
成人式前日は、体調管理にも気を配りましょう。
成人式当日の長時間の活動に備え、十分な休息をとることが大切です。特に着物は普段とは違う動きが求められるため、体調を整えておくことが大切。慣れない帯結びで気分が悪くなる方もいるので、食事や睡眠を十分にとっておきましょう。
十分な睡眠はお肌のコンディションをよくするためにも欠かせません。前日の夜は22時までを目安に、早めに就寝するよう心掛けましょう。
成人式へ行くときの持ち物は?必需品をチェック
成人式当日は振袖用のバッグに荷物を入れますが、サイズが小さいため必要最低限のアイテムにおさえる必要があります。
成人式で式典会場に持っていくべきアイテムを厳選してご紹介します。
お直し用のメイク道具
成人式当日にかわいい自分をキープできるよう、お直し用のメイク道具をバッグに入れておきましょう。
とくに和装ではリップにしっかりと色がついていたほうが映えるので、口紅やグロスは必須。ベースメイクが崩れた時用に、小さめのフェイスパウダーも持っていると安心です。
あとは普段のメイクで崩れやすい部分のポイントメイクを思い出して、アイライナーや携帯用ビューラーなど必要に応じてバッグに忍ばせておくのがおすすめです。
撮影グッズ
成人式は友だち同士で写真を撮り合う機会も多いので、スマホやデジカメ、自撮り棒などを持参しましょう。
成人式会場に着いたら、友だちと会場の外で撮影をすることが多いです。ツーショットや集合写真を撮るために自撮り棒があると便利。成人式は一生に一度なので、かわいい振袖姿を写真に残しましょう。
スマホ撮影で途中で充電が切れないよう、モバイルバッテリーも用意しておくと安心です。
▼インスタ映えする振袖のポーズはこちらの記事を参考にしてみてください
【インスタ映え】振袖のかわいいポーズ集13選|成人式&前撮りでマネしやすい!
防寒アイテム
成人式は1月の寒い時期に行われることが多いので、防寒対策は欠かせません。
成人式では受付前に外で待機したり、友だちと写真を撮るなど外で過ごす時間も意外に多いです。定番の白いファーショール意外にも、寒がりの方は手袋やカイロがあると役立ちます。
貼らないタイプのカイロを1枚バッグに入れておくと安心です。
成人式の1日の流れとタイムスケジュールをおさえて安心!
成人式当日は予定が多く、スケジュールを事前に把握することで安心して行動できます。
一般的な成人式の1日の流れは、早朝からの準備から始まり式典への参加、最後に同窓会や挨拶まわりなどの予定が組み込まれます。一日がかりの長丁場となるため、タイムスケジュールを確認して計画的に過ごしましょう。
【関連記事】
【最新】成人式の振袖はいつごろ予約がベスト?成人式の2年前に予約するべき6つの理由
:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+
【振袖専門店】
きもの宮下霧島店
〒880-0032 宮崎市霧島2丁目124
営業時間:10:00 ~ 18:30
定休日:毎週水曜+第1・第3火曜
Tel. 0985-41-5638
FAX. 0985-41-5637
Mail. m@kimono-miyashita.com
https://kimono-miyashita.com/
:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+
【着物販売・着物レンタル】
きもの宮下祇園店
〒880-0024 宮崎市祇園2丁目124
営業時間:10:00 ~ 18:30
定休日:毎週水曜+第1・第3木曜
Tel.0985-69-0610
FAX.0985-69-6903
https://kimono-miyashita.com/
:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+_:_+
【フォトスタジオクロノ】
〒880-0024 宮崎市祇園2丁目124
(きもの宮下祇園併設)
営業時間:10:00 ~ 18:30
定休日:毎週火曜・水曜
Tel.0985-69-2159
FAX.0985-69-9176
https://chrono.studio/