キャンペーン・ニュース
=市外・県外からのお客様=
宮﨑出身だけど、就職や結婚を機に、県外へ拠点を移している方は、帰省の際にお立ち寄りいただいております。昔からのご縁でありがたいことですが、近ごろは県外からわざわざご予約・ご来店いただく方も多くなってきました。そんな理由を少し書いてみます。
■きもの宮下公式Line
ラインでの問い合わせが楽ちん!ラインでのお問合せはこちらから♬
ラインでの問い合わせが楽ちん!ラインでのお問合せはこちらから♬
①お食事だけに県外へ
お寿司が食べたいから北海道に行こう!、あそこの洋服屋さんに行きたいから大阪に行こう!などなど、遠くのお店や観光地、飲食店へ行くことに対して抵抗がなくなっているのかなと感じます。数千円~数万円のごはんを食べに県外へ行くことを考えると、一生に1度の着物や振袖の購入やレンタルなら、たとえ県外だったとしても信頼できそうなお店にお願いしようと考えるのも理解できます。
②家族旅行を兼ねて
東京、佐賀、広島、埼玉、長野など、ここ最近も他県からお問合せをいただいております。当店がある宮崎市より、比較するお店の数は圧倒的に多いはず。。。ですが、色々お調べになられてお問合せをいただいているようです。他県の場合には、知人がいる県であれば、その呉服屋さんにお繋ぎすることもありますし、旅行や仕事で宮﨑にご来県の際にお立ち寄りいただくこともございます。家族旅行を兼ねて宮崎で振袖をご検討のお客様には、観光地の案内やお食事処のご予約をすることもあり、宮崎を楽しんでいただきたいという想いから、2日では行くことの出来ない情報をお渡しすることもあって、手助けするはずが、逆に悩ませております(笑)
③他店で取り扱いのない振袖を求めて
総絞り、総刺繍、手描き友禅など、他店ではほとんど取り扱いがなかったと、県外からお問合せをいただきます。同品質の商品を、百貨店よりお安くご提供しているからだと思います。当店は他店よりレンタル振袖も豊富に扱っておりますが、高級振袖もたくさんご依頼いただきますので、出来る限り多種多様な振袖を揃えるように心がけております。
■総刺繍(そうししゅう)
遠くから見ると一般的な振袖の柄に見えますが、近くで見るとビックリする総刺繍の振袖です。柄が刺繍で作られているので、一般的な振袖より使用している糸が多いため、羽織ると重みがあります。当店でも大変人気のある振袖ですが、制作にも時間がかかるので、ご希望の際には一度早めにご連絡いただき、相談をさせていただければと思います。
■絞り加工
振袖の絵の柄の一部に絞りがあったり、振袖生地すべてに絞りが施されている総絞りなど、絞りにも様々な種類があります。絞りも刺繍と同様に大変時間を要する加工です。総絞りが欲しいですとご来店いただいた際に、100%毎回ご覧いただけるとは限りません。当店も毎年制作をするようにはしておりますが、ご希望が重なるとあっという間に無くなってしまいます💦絞り加工の振袖もぜひ一度お問合せいただき、ご希望などお知らせください。
■手描き友禅
現在では90%を越える振袖がプリント(機械)です。いやそれ以上かもしれません。
本物の逸品振袖をご要望の際には、ぜひ当店へご来店ください。事前にお問合せいただけましたら、出来る限りご希望の商品を揃えてご来店をお待ちしております。
■きもの宮下公式Line
ラインでの問い合わせが楽ちん!ラインでのお問合せはこちらから♬
ラインでの問い合わせが楽ちん!ラインでのお問合せはこちらから♬
■□■────────────────────────■□■
きもの宮下【霧島店】
880-0032 宮崎市霧島2丁目124
tel : 0985-41-5638・fax : 0985-41-5637
tel : 0985-41-5638・fax : 0985-41-5637
mail : m@kimono-miyashita.com
web : https://www.kimono-miyashita.com/
web : https://www.kimono-miyashita.com/
■□■────────────────────────■□■
きもの宮下【祇園店】
880-0024 宮崎市祇園2丁目124
Tel:0985-69-0610・FAX:0985-69-6903
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
フォトスタジオクロノ【きもの宮下祇園店併設】
宮崎市祇園2丁目124
Tel:0985-69-2159・Fax:0985-69-9176
web:https://chrono.studio/
web:https://chrono.studio/
■□■────────────────────────■□■