きもの宮下LINE

スタッフブログ

振袖選びはいつから始めればいい?

登録日:2021.04.13

成人式振袖

統計では、成人式の振袖準備は約1年前から始める方が多いようです。
「え?そんなに早くから準備しなくちゃいけないの?」と思われるかもしれませんが、実は1年前でもけっこうギリギリです。結論から申し上げますと「準備を始めるのは早ければ早いほど良い」ということです。現状、当店では約4割の方が2年前から準備を始められています。なぜ早くから準備が必要なのでしょうか。
⭐きもの宮下来店予約はこちらから⭐

【美容室】
まず、第一に成人式当日の着付けとヘアメイクの予約時間の問題です。
成人式当日はどこの呉服店も、美容室もフル稼働ですから、早くから予約が埋まってしまいます。
準備を始めるのが早いほど、ベストな時間帯の予約を抑えることができます。
きもの宮下では提携する確かな美容室で、お嬢様の晴れ姿をサポートいたします。

【振袖選び】
次にお好きな柄の振袖が選びやすいということ。きもの宮下では振袖のバリエーションは豊富に取り揃えておりますが、お友達と同じ振袖がかぶったりすることのないように、一枚のみのオリジナル製作をしております。人気のある色柄の振袖から決まっていきますから、早い方が自由に選べる「早い者勝ち」となります。

お嬢様が高校入学された時点で、成人式まで約5年。
具体的に決めてしまわなくても、下見をするなど心の準備を始めるだけで特別な一日を満足して過ごすための第一歩となります。そして準備を始めて気づくことは、お嬢様ご本人にとっても、ご家族にとっても、この準備期間が宝物だということです。
どの振袖にしようか、小物のコーディネートはどうするか、あれこれ迷いながら選ぶ時間は女性にとって至福のとき。ご一緒にお品選びをするお母様にとっても、それはそれは楽しい時間なのです。
⭐きもの宮下来店予約はこちらから⭐

この一大イベントのピークは二つ。
成人式当日と前撮りと呼ばれる撮影会の日です。
きもの宮下ではこの二つの瞬間を、お嬢様が最高に美しく迎えられるよう全力でお手伝いいたします。
一生ものの記念写真は、直営フォトスタジオの「フォトスタジオクロノ」で行います。
ご家族皆様でのご参加にも、たいへんご好評をいただいています。
きもの宮下では皆様に安心して成人式のご準備をしていただけるよう、
振袖無料ご相談会を実施していますので、ぜひお気軽にお越しください。
ご来店のご予約はこちらからできます。

⭐きもの宮下来店予約はこちらから⭐

宮崎で愛されて96年の「きもの宮下」に、前撮りから成人式当日まで全て安心してお任せください😊❗
🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀

きもの宮下
〒880-0902
宮崎市大淀4-6-28 宮交シティ2F
TEL:0985-50-0230
https://kimono-miyashita.com/
※お問い合わせはラインが便利です。
ライン登録は👉https://lin.ee/5Am3isx
=  =  =  =  =  =
フォトスタジオクロノ(きもの宮下直営フォトスタジオ)
〒880-0902
宮崎市大淀4-6-28 宮交シティ3F
TEL:0985-52-0096
https://chrono.studio/
ライン登録は👉https://lin.ee/BQcncvp
🍀  🍀  🍀  🍀  🍀  🍀